ひまわりスタッフ
三辻さん
樋口さん
樋口さん
電ねっとヒグチ

先輩たちの物語
STORY

- 『こんなに私にとって都合がいい働き方ができるの?』と驚いた職場環境。
- ひまわりスタッフの仕事をする前まではスーパーで品出しの仕事をしていました。朝が早い仕事であったため、子どもが高校に上がるタイミングで毎日のお弁当作りや通学時間との兼ね合いも考えて、「地元で、子どもがいても働きやすい職場」を探して出会ったのが“街のでんきやさん”である電ねっとヒグチでした。そもそも地域に密着しているお店でもあるからか、職場自体もとてもアットホーム。驚いたのは子どもの行事に合わせた勤務スケジュールや、長期休暇の取得ができること。子どもの突発的な発熱などにも臨機応変に対応してもらえたことがとても嬉しく、この環境でならば長く働き続けられると思いました。 子育て中で子どもの手が離れない、でも働きたい!そんな方にピッタリな職場だと思います。
STORY

- この仕事で出会ったお客さま達から、いろんな人生経験を伺えることは財産に。
- 実は私、おしゃべりはそんなに得意じゃないんです(笑)。でも続けてこられたのは、「話を聞くことが好き」だから。年配の方がお客さまに多いこともあり、お宅に伺うと玄関先がご趣味のもので飾られていたり、お庭が華やかだったり、畑をされていたりして、話題に事欠かないんです。お客さまが日常的に大切にしていることや今までの人生経験に触れていくごとにあらゆることが参考になります。だからこそ何気ない会話の中からでもお困りごとにも気がついていくのかもしれません。自分がお客さまとの会話が楽しくなっていくにつれ、「気がついてくれてありがとう。ちょうどお願いしようと思っていたのよ」と感謝されることも増えていきました。仕事をしながら人生も豊かになる、そんな感覚ですね。